top of page
  • 執筆者の写真lymphjt

資格をとった当初のこと 【リンパ浮腫 むくみ 医療リンパドレナージセラピスト】

18年前、医療リンパドレナージセラピストの初級・中級を取得してケアを実践できる準備ができた。


しかし、経験値がなく、手探りでのケア実践をするには不安いっぱい。

相談したくても、同じような資格者が周りになく、毎日毎日、模索の日々。


これって「むくみ」かな?と、手足の皮膚を触りまくって、手の平で感覚を自分に覚えこませるような感じであった。


当時は不安と緊張で、手の平の力が入って、浮腫の感覚を捉えることは難しく…

とにかく、しつこいこらい触っていった。


施術しながら、浮腫がどう変化していくかも、頼りは手の平の感覚だけ。

施術と神経を集中させるため、夕方には低血糖になり、夕方には体重が2㎏程減っていた。

当時を懐かしく思い出せる。


当時、資格者が県内に少なかったため、情報を聞いた患者様が徐々に集まってきて、気が付けば約50人程集まっていた。


患者さんの中には、浮腫発症して10年以上経過している方も中にはおり、そのような方々は、どこでも対応してもらえなかった医療不信が強く、辛いお気持ちをたくさん聞かせていただいた。

この足や手で、長い期間過ごされた苦痛を感じられたし、浮腫を隠しながら生活していることが、どんなにつらいことか、話す前から感じ取れてた。


そのような、お気持ちを話して下さるたびに、私は、この気持ちを無駄にできないと感じて、自分を強くつき動かす原動力となった。


今の私があるのも、出会う患者さんの存在であり感謝でしかない。

ありがとう、出逢ってくれた患者さん💓

閲覧数:87回0件のコメント

最新記事

すべて表示

約20年前のリンパ浮腫ケアの現状

自分が看護学生の時、「リンパ浮腫」という言葉を頻繁に聞いたわけでもない 実際に、消化器内科→血液内科と現場で看護師として働く中でも、浮腫は見かけていたが「リンパ浮腫」という言葉もあまり耳にすることはなかった。 緩和ケアにきて、初めてリンパ浮腫という言葉を耳にするようになった。 18年前に資格取得をして、リンパ浮腫ケアを始めてわかったこと。 それは、私も含めて「リンパ浮腫」や「リンパ浮腫ケア」につい

bottom of page